avast!ナビ TOPへ avast! Home Edition ウイルスが発見された場合の隔離先
チェストボックスについて解説していきます


avast!4 Home Edition 日本語版 チェストボックスとは?

■ チェストボックスとは?

avast!4の動作環境、ソフト概要、主な機能についてはTopページを参照してください。

「Chest(チェスト)」直訳すると「整理棚」「たんす」などの意味。
このページではウイルスが発見された場合に隔離しておくスペース「チェストボックス」について解説します。

チェストボックスに隔離されたウイルスは無力化するので、取りあえずは安心できると思われます。

スポンサード リンク

チェストへ移動

ウイルススキャン時、ウイルスが発見された場合このような画面が表示されます。
推奨する処理に従って「チェストへ移動」をクリックしてチェストボックスへ隔離してみます。

ここで直ぐに「削除」してしまうのは、誤検出の可能性もありますので控えましょう。

(注 ウイルスメールなど、削除しても問題がないと考えられる場合を除く

チェストボックス内の感染ファイルは暗号化されている為、実行&活動することはありません。

チェストボックスへ

チェストボックスはコントロールパネルの「ウイルスチェスト」ボタンから表示させます。

「ウイルスチェスト」をクリック。

avast!4 チェストボックス内

ウイルスチェストボックスには先ほど隔離したウイルス感染ファイルが保存されています。

ダウンロードしたてのファイル、メール添付型ウイルスファイルなどは削除しても問題ありませんが、システムファイルや、プログラムファイルは念の為、隔離後PCを再起動させてシステム、プログラムの動作を確認してから処理するようにしてください。

削除はいつでも出来ますが、一度削除してしまうと復元はできないので十分注意の上処理を行ってくださいね。

初めて avast! を使い始める場合やシステム完全スキャンなどではなく、常駐プロバイダによってウイルスが発見された場合。何度削除してもウイルスが復活して何度も検出される場合。

これらの場合は「ブートタイム検査」を行うことをオススメします。

次に、OSが立ち上がる前の段階でウイルス検索を行う、avast!4 Home Edition 独自の検索方式「ブートタイム検査」を解説します。

スポンサード リンク
ページTOPへ ブートタイム検査とは
avast!home セットアップ
avast!4 本体ダウンロード
avast!4 本体インストール
avast!home ライセンス
日本語版ライセンス取得
日本語版ライセンス登録
ライセンス期限が切れた
avast! 設定
コントロールパネルの解説
avast!4 主要設定
常駐保護設定
avast! 操作方法
個別ファイルスキャン
システム完全スキャン
ウイルスが発見されたら
チェストボックスとは
ブートタイム検査とは
スキンを変えてみよう
サイトマップ
質問、雑談掲示板
avast!4 質問、雑談掲示板
系列サイト
SAYONARAスパイウェア
ファイル共有とセキュリティ
知ってる?デフラグの力
お気に入り
Yahoo!ショッピング
楽天市場
amazon.co.jp
リンク集
ウイルス関連リンク集

PCセキュリティ豆知識
ウイルスが行う「DoS 攻撃」とは具体的に何ですか?:

Dos 攻撃とは標的となるサーバーのサービスを不能にする攻撃です。サーバーに一度に大きな負荷を与えると機能が低下したり、最悪サーバーは停止してしまいます。
サーバーが停止してしまうと、サイトは一般利用者に表示されなくなり、企業のサイトなどにとっては多大な損害を受ける事になります。

ワーム型トロイウイルスに良く見られる機能ですが、添付メール感染などで感染PCを莫大に増やし、何月何日など時間を指定してDoS攻撃機能を発病させ、攻撃対象のサイトに一斉に何らかの負荷を与えます。

これを貰ってしまったサイトは表示されなくなってしまったり、機能が低下したりします。

イメージとしてはこれら機能をもったウイルスに感染しているPCで一つのサイト、サーバーに一斉に無言電話を掛けるといったところでしょうか?

実際にYahooや、CNN、AmazonなどはDos 攻撃によってサービス停止に追い込まれたこともあります。

日本では靖国神社のWebサイトが中国から頻繁に攻撃を受けているようですね。

靖国神社、WebサーバーがDDoS攻撃などを受けていることを明らかに
avast!4 ナビ Home サイトポリシー お問い合わせ Copyright (C) 2007 日本語無料のウイルス対策 avast! ナビ